冷蔵庫の中に葱がいっぱい
2013 / 03 / 29 ( Fri ) 3月29日 金曜日
朝ごはん アゲとネギのバターソテー・冷やっこ・ハムと生野菜・筍 ![]() 和風で中華風で仕上げにバター ![]() きのうの晩のあれこれ プチヴェールとトマトのサラダ ![]() 冷蔵庫の中で餃子の皮の賞味期限が・・・イチニチスギテイマシタ ![]() 椎茸と新玉葱と豚ミンチ ![]() カントダキ まだあった ![]() ![]() スポンサーサイト
|
たまごとほうれん草
2013 / 03 / 29 ( Fri ) 3月28日 木曜日
朝ごはん 出汁巻き・ほうれん草・生野菜・めざし・めかぶ ![]() 宗田節が美味しいです ![]() 前日 水曜日の晩は とまと・アボカドに青葱 ![]() 鍋の具は 菊菜・特大椎茸2枚・えのき ![]() 椎茸が大きいです (鍋の直径 24cm) お出汁は肉うどんの出汁みたいな感じで土生姜たっぷり ![]() |
黒豆味噌
2013 / 03 / 29 ( Fri ) 3月27日 水曜日
朝ごはん 篠山の黒豆のお味噌で 具は大根・あげ・わかめ・細葱 ![]() 粗引きウィンナーでピーマンきゃべつ炒め 塩もみ高菜 ![]() 前日 火曜日の晩はちょっと冷え込みました ![]() ![]() かんとだき ![]() |
わかたけ
2013 / 03 / 28 ( Thu ) |
鰯・くまもん
2013 / 03 / 28 ( Thu ) |
パンとサラダ
2013 / 03 / 28 ( Thu ) 3月24日 日曜日
朝ごはん パンとサラダとコーヒー ![]() ドライブ ![]() ![]() ![]() ![]() (後部座席は全部わんこのスペースになっています) 久し振りに篠山にお米と野菜を仕入れに行きました 帰ったら はなちゃんシャンプーです ![]() ![]() 日曜日の晩は 完熟トマトと菜の花 和風出汁で ![]() 鶏出汁トマト鍋 丸いままの新玉葱・芽きゃべつ・アスパラ 猪名川の大きな椎茸 ![]() |
焼もん朝定
2013 / 03 / 27 ( Wed ) 3月23日 土曜日
ちょっと寒いけど晴れています 朝ごはん 塩鯖・新玉葱炊いたん・豆腐とアゲのお味噌汁 ![]() ![]() 夫は仕事なので 北浜OL時代の仲間3人 10時過ぎに淀屋橋で待ち合わせして いっぱい歩いて大阪城の桜でも・・・ってことで出かけました 淀屋橋で集合して はっ!・・・・・ってなって 急いで京阪電車に乗ることに ちょうど特急だったので中書島で乗り換え 行ったことのないお寺に向かいました 六地蔵で下車して駅員さんに行き方を聞こうとしたら ちょうど京阪バスが・・・急いで飛び乗って 醍醐寺に着きました 三宝院入り口すぐのしだれ桜が七分咲きでした ほかの桜は まだまだのようでしたから 桜を愛でるには一週間以上早いようなので 人出が少なくゆっくりゆっくり建物とお庭を満喫できました ![]() カメラ持参しておらず、携帯で写した画像です ![]() バスで六地蔵に戻り 勢いついでに宇治まで足を伸ばしました 宇治川の橋の上で風に吹かれて笑いながら平等院から 川の中ノ島を散歩して源氏物語ミュージアムを回ってきました 突然の遠出で三人とも大満足の一日を過ごせました 急に思いついて・・・・って 好きです 晩はトマトと ![]() 野菜と大根おろしをいっぱい用意して 豚しゃぶ ![]() |
たこめし
2013 / 03 / 26 ( Tue ) 3月22日 金曜日
朝、起きると首の右が痛くて 奇妙な動きで朝ごはんを作りました 朝ごはん 干し蛸をハサミでチョキチョキ切ってたこめしを炊きました ![]() サラダ・いちご・濃い目のかりがね玄米茶 ![]() 水菜・えのき・椎茸・豚ミンチのスープ ![]() この日の晩のあれこれ 茹でたアスパラはオリーブオイルと塩で ![]() 大きな男爵芋をいただいたのでサラダにしました ![]() 蒸したキャベツと唐揚げに南蛮ダレを添えて ![]() |
菜の花
2013 / 03 / 26 ( Tue ) 3月21日の晩のあれこれ
茹でた菜の花を お出汁でひたひたに ![]() 南京町 堂記豚肉店の焼豚 ![]() サラダは レタス・水菜・紫きゃべつ・玉葱・ラディッシュ・トマト ![]() 里芋 茹でて切って オリーブオイルと塩で な~んも味付けしないのが 美味しい ![]() ![]() じゃこ天 細長く切っておくと食べやすくて ついついつまむゎ ![]() ![]() |
豆ごはん
2013 / 03 / 26 ( Tue ) |
カツどんセット
2013 / 03 / 26 ( Tue ) 3月20日 春分の日
淡路島にお墓参り 早朝に出発 8時過ぎ 明石大橋のちょっと手前での朝ごはん 朝から元気に ![]() ![]() 私は 元町カレー ![]() 子供の頃はフェリーでした 盆暮れには葉書を出して予約しなければ乗れませんでした ・・・母が淡路のお墓に入ることは考えもしなかったこと この橋があって ほんとうに助かっています ![]() いとこの家に寄って叔母叔父の仏壇にも手を合わせ 福良港で海から上がったばかりのワカメなど買い物して 午後には元町に到着して グリル一平でランチにしました 夫はカキフライ 濃厚な香りで美味しい牡蠣でした ![]() シーフードセット いか・えび・魚 私は海老が好きでこっちにしました お魚もフッワ~として美味しいかったです ![]() この日の晩は 淡路のとれたてシャッキシャキのレタスと 早生の新玉葱がメイン ![]() 三原のマルナカで買った鰹のたたき 福良港の鱧かまぼこ ![]() ![]() ![]() これ 美味しい ![]() ![]() |
焼き鰤マリネ
2013 / 03 / 26 ( Tue ) 3月19日 火曜日
晩のおかず あれこれ 鰤しゃぶの切り身が多かったので残りをソテーして 玉葱・とまと・ピーマンと共に バルサミコとオリーブオイルでマリネサラダ ![]() ゆでた海老とレタスのサラダ ![]() たこ&キムチ ![]() しろ菜のくたくた煮 ![]() |
グレープトマト
2013 / 03 / 19 ( Tue ) 3月19日 火曜日
朝ごはん グレープトマトと小松菜のオリーブオイルソテー 青葱とツナのたまご焼き 紅鮭 豆腐と菜の花のお味噌汁 かりがね玄米茶 ![]() ぬくいトマトも美味しいです ![]() ゆうべは 焼きそら豆 ![]() トマトとクリームチーズと菜の花にオイルをかけて 蛸は生姜醤油で ![]() 鍋 = ぶりしゃぶ ![]() コットンの糸とかぎ針で くさり編み 細編み 長編みたどたどしく編み物をはじめました つけ襟とミニショールが仕上がりましたが レシピと違う太さの糸や編み針を使ったりしますのと 編み手がゆるゆるなので編み図のサイズには仕上がりません 出来上がるまで一か八かみたいな感じです ![]() |
菜の花・みぶ菜
2013 / 03 / 19 ( Tue ) 3月19日 月曜日
朝ごはん じゃこ天お好み味と菜の花の小どんぶり みぶ菜とおぼろ昆布の肉うどん ![]() 前日の日曜日は 夫の実家のお墓参り 電車でおいでネと連絡をもらって 妹夫婦が実家最寄駅にむかえにきてくれました お墓参りのあと コストコに連れていってもらって そのあとは また おすし屋さんでごちそうになって 帰りに阪神百貨店に寄って買い物 晩になってもおなかが空かなくて ちょっとワインでも・・・って コストコでみつけた美味しいオリーブオイルでパン ![]() こんなクリームチーズつけてパン ![]() 蛸は 梅や酢味噌で ![]() |
トーストサンド
2013 / 03 / 19 ( Tue ) 3月16日 土曜日
ぽかぽかの日差しの一日でした 朝ごはん ◇もやし炒め ◇ブロッコリー・ゆりね・きゃべつのスープ ◇みかん・・・たぶん みかん ◇トーストサンド ![]() 焼きそば・ツナとたまご・ひじき煮 ![]() 前日 金曜日の晩は ちりめんじゃこ・キムチ・レタス 鶏のお出汁に椎茸を入れて 針?生姜をたっぷり用意してみぶ菜を食べるお鍋 ![]() 土曜日の晩は 父と一緒に すき焼き 鉄鍋でザラメを加熱して溶け出したらお肉を入れて 少し色が変わったらお醤油を入れて・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 多めに多めにと思って用意した野菜も三人で完食 ![]() あぁ~ 美味しかった ご馳走サマでした ![]() |
あさり・美味しい豚玉
2013 / 03 / 15 ( Fri ) 3月15日 金曜日
朝ごはん あさりのお味噌汁 ![]() 小松菜・金時人参・豚の炒めもの ちりめんじゃこ 生姜大根 冷やっこ ![]() きのうの晩は 鉄板 新子と三つ葉を薄衣で寄せて焼いて酢醤油で ![]() ![]() 豚玉 ![]() 三つ葉 いっぱい入れても全然わからない感じでした ![]() ぶ厚めの豚バラで焼いた焼きそば 美味しい! ![]() あぁ~美味しかった ごちそうさまでした 9Kgの重さの鉄板 冷めてからお湯だけで洗って再び火にかけて 綺麗な油をなじませるという手入れを怠らないので どんどんいい感じになっています 担当の夫に感謝! 昨夜は 私もまじめにアルカリ電解水で床を拭きました |
ひじき
2013 / 03 / 15 ( Fri ) 3月14日 木曜日
朝ごはん 淡路島の灘というところで採れたひじきを炊きました ◇ひじき煮(金時人参・こんにゃく・牛こま・胡麻) ◇たまご焼き・ブロッコリー・とまと ◇茄子・玉葱・わかめのお味噌汁 ◇白菜ぬか漬け ![]() 夫から ![]() ![]() 水曜の晩は 大根生姜(醤油・酢・酒 =4:1:0.5で) ![]() 鶏のトリの水炊き ![]() |
野菜スープ
2013 / 03 / 14 ( Thu ) |
蜂蜜トーストをどうぞ
2013 / 03 / 14 ( Thu ) 3月12日 火曜日
寒くて蜂蜜がかたまっているので 瓶ごと小鍋でことことあたためて 朝ごはん トースト・目玉焼き・ベーコン・レタス・トマト 絹さやと玉葱としめじの炒めもの 鶏コンソメスープ ![]() 火曜日の晩のあれこれ 小鯵の焼きなんばん ![]() 明石の蛸 ![]() ほうれん草 ![]() 久し振りの肉じゃがにスナップえんどうをのせて ![]() 玉葱 箱買いして傷むのが心配で 今回はちょっとしか買ってこなかった ・・・もうすぐなくなりそう~ ![]() |
たこ!新子丼
2013 / 03 / 14 ( Thu ) 3月11日 月曜日
朝ごはん 淡路島 福良港 小林水産の新子で丼 温泉卵の上に座ってもらいました ![]() ![]() ![]() 甘い玉葱を使って出汁醤油を作ってみました エノキのお味噌汁 白菜ぬか漬け 玄米茶を添えて ![]() 月曜の晩のサラダは わかめときゅうり ![]() 昆布出汁に鶏と白菜 青い野菜を用意してポン酢でいただきました ![]() |
はり重のコールビーフ
2013 / 03 / 13 ( Wed ) |
福良港にて
2013 / 03 / 13 ( Wed ) 3月9日 土曜日
淡路島 福良港でのランチ 夫 旬の新子の釜揚げの丼 ![]() 私 海鮮丼 ![]() ここで蛸の姿干しを買うのを忘れた~~~~~~ ![]() 大鳴門橋 ![]() むこうは徳島? ![]() ![]() 真下はこんなふうになってました ![]() 渦潮ができるあたりが ツルツルに見えました ![]() ここの海苔が美味しい ![]() ![]() |
とりなんばん
2013 / 03 / 13 ( Wed ) 3月8日 金曜日
晩ごはん 前の晩にテレビで見て 食べたくなって ![]() きゃべつ山盛り 蒸したじゃが芋に青海苔 蒸し茄子を出汁浸し 南蛮だれにつけて出しタルタルは食べるぶんずつかけました ![]() はなちゃんのはな 舌が長いようでいつもちょっとはみ出しています ![]() |
スパイシーカレー
2013 / 03 / 08 ( Fri ) 3月8日 金曜日
朝ごはん スパイシーカレー ![]() ![]() 神戸で買ってきたスパイスミックスの箱みっつ 何語なのかわからないし 使うタイミングも不明だけど 使ってみました 美味しい~わぁ~ ![]() ![]() ![]() 清水なお子さんの器 ![]() ![]() ![]() きのう 木曜日の晩は まずは イカで乾杯 ![]() 豚しゃぶの野菜は 三つ葉・菊菜・干し白菜・白葱・豆腐 ![]() |
うまい菜とコロコロあげ
2013 / 03 / 08 ( Fri ) |
菜の花
2013 / 03 / 08 ( Fri ) 3月6日 水曜日
朝ごはん 菜の花と里芋 ![]() 関あじのひらき・豚汁うどん ![]() ランチパックを初めて買いました ミックス 4つのおいしさ というのに惹かれて 白いパンには たまご・ツナマヨネーズ 全粒粉入りパンには ロースハム・チーズクリーム 袋から出して・・・う~ん?! どれにどの味が入ってるのか じーっとみてもわからない ![]() ツナはどっちかな? これかな? いや こっちかな? ・・・で結局 はずれた プチストレスって これ? この日の晩は 今年初 そら豆 ← 夫がおこづかいで購入 ![]() ![]() 美味しいうどん屋さんの出汁に干し白菜と鴨 ![]() 白いふりふりのキノコ・三つ葉・水菜 しろねぎ・とうふ・えのき ![]() |
ゆずチキン
2013 / 03 / 08 ( Fri ) 3月5日 火曜日
朝ごはん たらこ 厚揚げと小松菜と干し白菜 きゃべつのお味噌汁 ![]() 出窓のガラス越しに太陽を浴びて 干し白菜のみどり色が濃くなって 中心から小さいつぼみが出て・・・あわてて使っています 食感も甘味もよくなってこの冬は美味しく楽しみました ![]() 前の晩 月曜日の晩は 手羽元の皮をこんがりソテーして 柚子の皮をいっぱい使って ゆずチキン ![]() 仕上がり直前に入れた柚子の香りがええ感じです ![]() サラダ=レタス・水菜・大根・スナップえんどう ![]() パンは食べやすい大きさに切って ![]() ![]() |
まめごはん・しんこ
2013 / 03 / 06 ( Wed ) |
サマーシュのパン
2013 / 03 / 04 ( Mon ) 3月3日 日曜日
お昼前から久し振りに神戸方面にドライブ 長田で平沼のタレと新鮮お刺身を仕入れて サマーシュでパンを買って 元町 天記で美味しい麺を食べて帰ってきました 白ワインをあけて サマーシュのパンが主役の晩ごはん ![]() ![]() ![]() ![]() 食後にお茶をいれて 夫は期間限定販売に弱いです 元町商店街でこれを見つけて立ち止まりました ![]() ![]() 桜の花の衣のしたのきんつばには桜の葉が巻かれてあり 上品なつぶあんの甘味が控えめでおいしい~♪ ![]() |
冷凍室の山食を使って
2013 / 03 / 04 ( Mon ) 3月2日 土曜日
朝ごはん 美味しい紅茶を入れて 冷凍室にあった山食を焼いて朝ごはん ![]() 昼間 道の駅 「あすかてくるで」で新鮮野菜をいっぱい買って この日の晩は 鉄板焼きにしました まずは しゃきしゃき大根サラダをたっぷり食べて ![]() ポン酢・からし酢醤油・平沼のタレ・わさび等を用意して ![]() 前の日 金曜日の晩は ほたるいか・・・目、くちばし・背骨をとって ![]() 豚薄切りロースであっさりしゃぶしゃぶ ![]() 棒針編みは出来ないので 細編み 長編み くさり編み この三つで出来る 春のミニショールを作ろうと始めました |