はちみつバター
2010 / 01 / 31 ( Sun ) 1月30日の朝ごはん
トーストに 薄く削ったバターと はちみつをたら~っとたらして 白すじひげ長蜂のはちみつ (大津市葛川中村町で購入) ![]() これ食べて ナポリに出発 ![]() 29日 金曜の晩ごはん なに鍋かな? 和風だしに たっぷりの針生姜と玉葱の鶏団子 よもぎ麩 あさり 京あげ なめこ わかめ 下仁田葱 ![]() 下仁田葱が とろける旨さ ![]() スポンサーサイト
|
おこげ
2010 / 01 / 29 ( Fri ) 1月29日の朝ごはん
あ!焦げた! 土鍋がパチパチなって 香ばしいニオイ ◇えりんぎとわかめのオリーブオイル炒め青海苔和え ◇鮭の甘辛 ◇胡麻昆布 ◇野菜のお味噌汁(玉葱・もやし・菊菜) ◇きゅうりの古漬け ![]() 洗濯機がごろごろ鳴ってたので ごそごそしてたら えらいこげてしもたけど 夫は嬉しそう♪ ![]() これは ビールのアテにもよさそうですゎ ![]() 昨日28日の晩のおかず ◇海老わんたん ◇鳴門金時ソテー ![]() 南京街で買った皮 黄色い 美味しい とろけにくい 生姜たっぷり入れて 海老はあまり細かく刻まないので プリップリッ! ![]() 鳴門金時は なんでこんなに甘いの? ![]() 若々しい人は ふんわり笑う いつも自分で毛染めします 美容院でやったことがないのは パッチテストの絆創膏にまけるから カットは たま~に行きますが その間 前髪や横は 自分でカットします ゆうべ 久しぶりに前髪と 耳の横あたりに ゆるくパーマを施しました 自分でやれば 時間がかなり節約になります 大雨の中 朝の通勤で バサバサになった髪の毛を見て あらら~って思ったので 思い切って久しぶりにやってみたら 今朝 ふんわりしてて 嬉しかった♪ 30歳の頃 高校の頃から ワガママばかり言ってお世話になっていた美容師さんが 突然いなくなりました(どこ行ったんやろ?) それからは 美容室に行くのがとても苦手になり あれこれ自分でするようになりました とりかかるまでは 少々億劫な時もありますが 仕上がったとき とっても嬉しい気持ちになります 手の込んだ料理をするのと ちょっと似ています いろんなことで嬉しい気持ちになるのも くせになるような気がします プラスの くせ いっぱいあるとええな と思います |
なめこ蕎麦
2010 / 01 / 28 ( Thu ) 1月28日の朝ごはん
◇なめこ蕎麦 ◇かりかりかれい ひの菜 胡麻昆布(これ甘くない 大人の味?) ![]() 夫、お蕎麦 美味しそうに食べる・・・どんな味なのかなぁ? ![]() きのう27日の晩のおかず ◇うなぎ 鳴門金時のソテー ◇鶏のお出汁で 葉っぱ鍋 わかめ ![]() うなぎ おいし~♪ ![]() ・クレソン ・太くて短い水菜 ・菊菜 ![]() 昨日 明日と思っていた日が 今日 若い頃 将来と思っていた日が 今日 毎日が大切な一日 今晩 何 食べよ? ![]() |
大根おろしカレー
2010 / 01 / 27 ( Wed ) 1月27日の朝ごはん
大根おろしカレー 鶏がらスープと大根おろしの量が半々 淡路の玉葱 ・鳴門の金時 ・人参 ・鶏むねひき肉少々(←冷凍室から発掘) カレーに大根おろし入れたのは初めて このカレー美味しい♪ ![]() きのう26日の晩のおかず 木綿豆腐と太い葱を 豚肉バラで炊いてあつあつに山椒かけたりして (豚バラも冷凍室から出てきた) ![]() ◇きずし ◇スルメイカのゲソでソース焼きうどん ソースを焦がし目にしてみたら美味しかった (キャベツ 玉葱 しろ菜 ほうれん草 人参 竹輪) ![]() |
具沢山おろし汁
2010 / 01 / 26 ( Tue ) 1月26日の朝ごはん
寒いゎ~ ◇具沢山おろし汁 味付けはポン酢 ゆず胡椒ぴりりぃ~ ◇ぱきぱきかれい 瀬戸内の海辺の町で竹に刺してカキンカキンに干したカレイ なんて名前かな? ![]() かちかちの帆立 ゆうべ寝る前に水を入れたお鍋につけておきました あさになったら ふやけていましたので お酒・味醂・お醤油各少々 ![]() ぽかぽか ぬくもる ぬくもる ![]() きのう25日の晩・・・鍋です 大根おろし 上の方と下の方二種類用意しました 菊菜が おいしい~♪ 素敵なラベルの ぽんず お寿司屋さんからいただきました ![]() |
レアールで乾杯♪
2010 / 01 / 25 ( Mon ) 1月23日 土曜日
越前海岸の露天風呂から出て そのまま海岸線をするする~っと走って 晩ごはんを食べに・・・・ 雪 ぱらぱら 駐車場に車を止めて傘を差して携帯電話を取り出して 「シェフ チョコレート出来てますか?今夜はバールですね また電話します・・・バイバイ♪」 まさか すぐそばにいるとは思ってないシェフ コンコン♪ 窓の外から にっこり ![]() ウッシッシ~ ボンソワ~ル♪ ![]() では いただきます ![]() ムール貝のしたのクルンクルンポテトも美味しいー! ![]() ほっかほか うまうま ![]() ふらっと行って シェフのご馳走とコタローシンガーズの皆さんの迫力ある声でリフレッシュ 再会できた方にも はじめてお目にかかる方にも 優しくお声かけいただき感激しました 夫婦共ノンアルコールの飲物でしたが とっても 心地よく 嬉しい時間に酔いました ![]() ![]() ![]() かんぱい!かんぱい! かんぱーい! ![]() 日本海さんのお誕生日を みんなで祝って ![]() シェフのお誕生日 みんなで祝って ![]() 普段の暮らしの時間とはまったくちがう空間 ぽかぽか~っと ゆるゆる~っと にこにこ~っと おなかも心も幸せに満腹になりました 名残惜しかったのですが 10時に出発 エコな安全運転で帰宅して 二人で乾杯しました おめでとう! ありがとう! ありがとう! ありがとう! |
ぶぶづけと週末ごはん
2010 / 01 / 25 ( Mon ) 1月25日の朝ごはん
土曜日に行った 錦市場 高倉さんのおつけもので ぶぶづけモーニング きゅうり・ひの菜 かに卵・ほうれん草 ![]() あぁ 高倉さんの近所に住みたい って思うゎ ![]() きのう24日 日曜日の朝ごはん レアールスープで野菜どっさりスープ エズブルーの美味しい美味しいパンたち サラダ=白菜をきざんで みかんをむいて レアールドレッシングで和えました ![]() きのう24日 日曜日の晩のおかず 土曜日 越前海岸の露天風呂を出て そのまま海岸線を走って 三国っていうところで ふら~っと入ったお店で買った かにサン 足が一本 右の三番目くらいの足が一本欠けてましたのでお安かったです それなのに それなのに もう千円 まけてもらいました 感謝 もくもくと 黙って食べました ものすごく 美味しかったデス 感謝 ![]() 大原で買った 菜の花をおひたしに・・・出汁の昆布も一緒に食べましょ ![]() 23日土曜日の朝ごはん ご飯の二倍量の大根おろしの鶏雑炊 わかめ えのき たっぷり 大根おろしか? ごはんか? わからないくらい 雑炊たべて ぬくもって 久しぶりの遠出 越前海岸目指して出発しました 京都についたら すぐ 中華そば食べて 大原でパン食べて・・・・・ ![]() 越前海岸の露天風呂を出て ついついそのまま海岸線を走って 土曜日の晩ごはんは エッフェル塔のある店で 唄とご馳走とLOVE♪ ![]() 心も躍る時間 ![]() レアールバールは楽しいネ♪ 乾杯!乾杯!カンパーイ! その前の晩 22日金曜日の晩は鶏の水炊き 大根おろし たっぷり ![]() 普通の毎日の食事 こつこつ こつこつ 季節を感じてもらえるように 普通のこと 普通に こつこつ出来るのも幸せ 感謝 MAHALO~ ![]() |
煎り大豆ごはん
2010 / 01 / 22 ( Fri ) 1月22日の朝ごはん
◇煎りすぎかかもしれない大豆と昆布。塩少々を入れて炊飯 ◇鮭 ◇絹さや・・・茹で上がりにヒトツ味見したら美味しかったのでそのまま ◇中華スープ・・・玉葱 はむ 豆腐 わかめ ◇かんとだきのお鍋から 大根・里芋・人参 ![]() 香ばしいかおりです 大豆、煎りすぎてますから ・・・もしかして 焦げくさい? ![]() きのう21日の晩は常夜鍋 昆布だしにニンニクも入れています ![]() ![]() 食べること 笑うこと 身体も心も毎日の積み重ね 普通の毎日に感謝して 笑う門には福来る 福は内 福は内 ![]() |
あんこうそば
2010 / 01 / 21 ( Thu ) 1月21日 今日は京では初弘法
朝ごはん ◇鮟鱇蕎麦にしろ菜とわかめ 柚子をのせて ・・・お鍋の日使い切れなかった鮟鱇の身が冷凍室にあったのを発見 ◇秋刀魚のひらき ◇柚子大根 ![]() さっぱり♪ ![]() きのう20日の晩のあれこれ 大豆をフライパンでころころ煎りました 福は内 福は内 一等前後賞内! ![]() かんとだき 新メンバー ・さといも ・にんじん ・よもぎ麩 ・えりんぎ ・しいたけ ・わかめ ・いか団子←イカの切り方が悪かったのかポンポンはねてこわかったー! お風呂上りに着てるほかほかベストに油がとんでオイリ~なウェアになってしもた ![]() メロンパン←アイス(いつのまにか夫が買って冷蔵庫に入れてくれてます) ねる前に食べたくなって、半分だけ食べるつもりが ついついペロリ ![]() |
しゅるしゅる~
2010 / 01 / 20 ( Wed ) 1月20日の朝ごはん
◇千切り大根のお味噌汁 ◇千切り人参のローズマリー風味 ◇こぶ高菜とハムの炒めもの ◇いわし ![]() 出汁をとってるお鍋の上から千切りスライサーでしゅるしゅる~ ![]() フライパンの上でしゅるしゅる~ ![]() きのう19日の晩のおかずは かんとだき ㈱大盛香辛料研究所の からし ←錦市場で購入 粉のからしは あつあつの かんとだきのお汁でぐるぐる~っと溶きます ほんのちょっと 白味噌を入れたり ほんのちょっと お酢を入れたり あ、ゆうべは入れ忘れてしまいました ![]() ![]() 昆布は落し蓋の役目もしてもらいます じゃが芋は 別の露天風呂 いかの天ぷら 衣に青海苔を混ぜて揚げてみました ![]() 皮のまま茹でたじゃが芋 あつあつの時に皮をむいて いったん冷まして お出汁のなかで 静かに炊いて 取り出して 冷まして・・・こうすると崩れにくいと教わりました あわてて ちゃんと冷まさずに炊いたので ちょっと崩れてます ![]() ![]() お鍋の中の役者を変えて 今夜も かんとだきです 何にしようか? ちょっと手間をかけて どんなもの作ろうか? あれこれ 思う これも 脳トレ? |
ぶぶうなぎ&みぶ菜
2010 / 01 / 19 ( Tue ) 1月19日の朝ごはん
◇ぶぶうなぎ ◇九条葱の卵焼き ◇みぶ菜 きゅうり古漬け ◇鶏じゃが ![]() お餅 小さく切ってかりっと焼いて お茶漬けのお供に ![]() わさびのせて 香ばしいお茶かけていただきます ![]() きのう18日の晩のおかず 先日作った牡蠣のガーリックバジルオイル炒めを切り刻んで 茹でたホウレン草と玉葱と一緒にバターを加えてソテーして 白いドロッとしたものをかけて クリームチーズをちぎって乗せて焼きました ☆白いドロッとしたもの=酒粕・くずした木綿豆腐・ブイヨン・水をことこと炊いたもの ![]() イカ墨やきそば するめいかの 足とエンペラとワタと墨 キャベツと九条葱たっぷり ![]() |
まながつお
2010 / 01 / 18 ( Mon ) 1月18日の朝ごはん
◇まながつお炊いたん ◇乾燥ほたてのスープで白菜&卵 ◇牛蒡・人参・玉葱のお味噌汁 ![]() きのう17日 日曜日の晩のおかず 夫がキッチンに立って行って仕上げてくれました 厚揚げを焼いたのに おろし生姜と大根おろしとポン酢でジャ~♪ あつあつの大根ポン酢 美味しいです ![]() きのうの日曜は 主婦も日曜させてもらいました お刺身 お皿にうつしただけです お魚屋さんで ついつい まながつおも買っていたのでたいておきました ![]() 白菜スープ煮 ![]() |
ヘルシー鯛鍋
2010 / 01 / 17 ( Sun ) 1月16日の晩の鍋
昆布出汁にお醤油と味醂とお酒 鷹の爪を 種を抜かずに ハサミで切って入れます ![]() ふっくらサンで 杵つき餅を焼いて ふたをあけたら・・・・・・ウワッ! 全部くっついてる! ![]() 用意した野菜は 水菜だけ 木綿豆腐 生わかめ 鯛 ![]() 鯛のお出汁で おいし~ おいし~♪ ![]() |
カレー中華そば
2010 / 01 / 16 ( Sat ) 1月16日の朝ごはん
◇鶏ときゃべつのスープで カレー中華そば ◇こぶ高菜のベーコン炒め ◇さんまのひらき ◇胡麻と青海苔のおにぎり ![]() こぶ高菜 ![]() おうどん屋さんのカレー粉 美味しい♪ ![]() きのう15日の晩のおかず 鶏きゃべつ鍋 ![]() ぱぱっとスピードクッキング ☆牡蠣のひとしな 牡蠣を塩水で洗ってお湯でサッとぷっくり茹でて カラッポのフライパンで水分をとばして お醤油少々を焼きからめて レアールのガーリックバジルオイルを多めに合わせて火をとめて出来上がり~ ![]() デザートは 鳴門金時を ふっくらさんで焼きました ![]() イス占領してテレビ見てます ![]() |
鮭定食
2010 / 01 / 15 ( Fri ) 1月15日の朝ごはん
◇鮭 ◇きゅうりぬか漬け ◇具沢山豚汁(えりんぎ・えのき・きゃべつの芯・大根・人参・竹輪・玉葱) ◇蒸しきゃべつ胡麻だれ お酒と味醂少々でフライパン蒸しにして 青海苔と冷やし中華の胡麻だれ ![]() 清水なお子さんの器 ![]() |
いかの煮汁で炊き込みごはん
2010 / 01 / 14 ( Thu ) 1月14日の朝ごはん
寒いです ◇炊き込みご飯(牛蒡・ちくわ・人参・エリンギ) ゆうべのいかの煮汁をのばして茶漉しでこして使いました・・・竹輪=イカの代理 ◇山東菜ともやしの中華炒め ◇具沢山豚汁(牛蒡・人参・エリンギ・大根・豚赤身薄切り) ◇小さなごぼてん←オーブントースターで焼きました ![]() ほわっと えぇ香り ![]() きのう13日の晩のおかず 海老わんたん鍋 ![]() イカと長いもの炊いたん ![]() 海老ごろごろ切り&玉葱・針生姜 つなぎに鶏胸ひき肉 ![]() しばらくすると ぷかぷか浮いてくる もやしもサッと入れて しゃきしゃきあつあつでいただきました ![]() ラー油・酢・醤油で食べたり 辛子酢醤油で食べたり ←こうすると シューマイ風な味わい ![]() |
じじみ汁・鮭・大根
2010 / 01 / 13 ( Wed ) 1月13日の朝ごはん
・しじみ汁 ・鮭 ・大根と京あげの炒め炊き ・きゅうり浅漬け ![]() 炊きたて土鍋ごはんに卵 ![]() きのう12日の晩の野菜 ・山東菜 もやし 金時人参 ねぎ ![]() 柚子の皮をきざんで お酢に浸しておきました ポン酢に 入れてみました ええ香りです ![]() 脂身なしの豚肉薄切りでしゃぶしゃぶ ・・・野菜だらけ ポン酢で食べたり 胡麻だれ+ラー油で食べたり♪ ![]() 冷え込んでます・・・今夜もお鍋にします ![]() |
きゅうり浅漬け
2010 / 01 / 12 ( Tue ) 1月12日の朝ごはん 今日は火曜日
きのう 朝の錦市場で買ってきた 高倉さんの きゅうり浅漬けがメインですゎ さんまのひらき いちご 麩のおかず はげのお味噌汁(かわはぎ) ![]() 玉葱と人参と少量の豚バラで 薄味のすき焼き風 ![]() きのう11日の晩のおかず ・プチメックのパン ・小さなごぼてん ・グジの天ぷら ・もやし茹でたん ![]() 温めて うまうまなパン 黒いプチメック ![]() お肉の下には 細い水菜の山 上には大原のパセリ ![]() 娘が冷蔵庫においていったケーキふたつ ペロリ ![]() |
かけっこ
2010 / 01 / 12 ( Tue ) 1月11日
朽木 道の駅 本陣 安曇川の風も心地よく ランランラ~ン♪ ![]() うひょ? ![]() はなちゃん 余裕のよそ見か? ![]() おねーちゃん ふわっと飛んでる? ![]() はなちゃん ラストスパートに見えるけど 実は アッチに向かって走る オトーサンめがけて全速力! ![]() このあとはラグビー場で雪合戦のよていでしたが 雪 ちょっと足りません 雪 ちょっとでも 嬉しいみたいです ガシガシ食べます ![]() ここの空気 とっても美味しい ![]() |
うなちゃ食べてGO~!
2010 / 01 / 12 ( Tue ) 1月11日の朝ごはん
ぶぶうなぎでうなちゃ 娘はケーキとコーヒーを用意・・・・・したけど 結局 三人とも うなちゃ! 錦市場 大国屋さんの ぶぶうなぎ ![]() 朝ごはん かるく済ませて 家族みんなで(三人と一匹) 錦市場・大原・朽木の露天風呂に向かいました よく晴れた休日のドライブ 幸せ 前日10日(日曜日)の晩のおかず 娘が帰ってくるというので ヤングなものを作った 芋・ベーコン・ほたて 焦げたチーズの下には 卵が二個 ![]() 娘が・・・卵かけご飯と美味しいキムチをもりもり食べた ![]() ![]() |
ちからうどん
2010 / 01 / 12 ( Tue ) 1月10日 日曜日の朝ごはん
ちからうどん お餅 こんがり焼いて ![]() 前日 9日 土曜日の晩のおかず この日は 午後から電車とバスを乗り継いで夫の母の病院へ行きました バスもICOCAが使えて便利でした 帰りに阪神尼崎の駅のスーパーに入って買い物 普段と違うところで買い物するのも好きです 美味しそうな竹輪を発見♪ 竹輪の磯部揚げ これ、漫画を見て 食べたいなーと思ってたの♪ アツアツ美味しい~♪ ![]() 鮪のスキ身を湯引きして ねぎま鍋 ・・・夫、よろこぶ♪ ![]() |
菊菜・人参・えのき・胡麻
2010 / 01 / 09 ( Sat ) 1月9日の朝ごはん
◇金時人参・菊菜・えのきのサッと煮に胡麻たっぷり ◇塩さば ◇たくあん ◇小さめに切った丸餅入りお味噌汁にわかめ ![]() おすましのような味付けで人参の甘さがほんのり ![]() お餅 小さく切っていれると とろ~っとなって ええ感じです ![]() きのう8日の晩のあれこれ スーパーで初めてみた葉っぱ ささげ(豆)の新芽 この形 かわいい~ お鍋にいれた食感は 太いしっかりしたもやし 香りもいい ![]() 仕事でお世話になっている方の奥様の手作りキムチをいただきました タコのお刺身 まつやサンの とり野菜みそをつかって 蓮根だんご鍋 鶏ひき肉はつなぎ程度で ほとんど蓮根 ・・・千切りスライサーにかけた蓮根と玉葱+すりおろし蓮根 鍋の底には牛蒡がたっぷり煮えています ![]() ほそながいものばっかり用意 お腹のなかに しゅるしゅる~っと入っていく? ![]() 味わい深いのに すっきり ほんとに 美味~♪ ![]() |
寿初春大歌舞伎
2010 / 01 / 08 ( Fri ) お正月の楽しみは歌舞伎
いろんなことでばたばたしたお正月でしたが 予定していた歌舞伎には行くことが出来ました 今年は 通し狂言なので 思い切って昼も夜も観ることにしました 三日 百貨店で お弁当を買って いそいそと ![]() ![]() この日は 三等 三階 一列目 上手寄り あら、お弁当の帯 幕と 一緒だゎ ![]() この お弁当は また 食べたくなるゎ ![]() 五日 夜の部 インデアンカレー食べて いざ! ![]() この独特の雰囲気はクセになる ![]() わぉ!・・・・・こんな席に座ったのは 初めて 花道も すぐそこで・・・・ いつもは 見下ろす感じなのに この席は やや見上げる感じ ![]() 雪だって 降ってきそう(笑) あ、カレー食べたけど ついつい・・・・・ ![]() 通しで観て 良かった♪ 浄瑠璃の色濃く 独特の盛り上がりで 「・・・・男でござる・・・」のセルフのとき ぐぐっときました お正月の楽しみ 今年も 感謝♪ |
ほかほか汁と茶飯
2010 / 01 / 08 ( Fri ) 1月8日の朝ごはん
◇十六茶で茶飯を炊きました ◇ぽかぽか汁 さつま芋・金時人参・玉葱+酒粕・味噌 ◇ほうれん草・人参・卵・沢庵 ![]() 酒粕入れました ぽかぽかあったまってネ♪ ![]() きのう7日の晩は ぶりしゃぶにしました 野菜は シンプルに 白菜・菊菜・えのき ![]() こっちは お刺身で だいこんおろしたっぷりにポン酢と一味で食べたり わさびたっぷりで食べたり ![]() |
ちぢみほうれんそう
2010 / 01 / 07 ( Thu ) 1月7日の朝ごはん
今朝は また一段と 寒いわぁ~ ◇玉葱いっぱいのオムレツ ◇ちぢみほうれん草の胡麻和え ◇お餅のおすまし ![]() きのう6日の晩のあれこれ 夫は新年会でカニナベだったらしいので お風呂あがりに ちょこっとおつまみを用意しました 松前漬け ぎんなん ![]() ![]() パンにチーズ ついつい食べ過ぎてしまう ![]() ![]() |
朝ごはん どうぞ♪
2010 / 01 / 06 ( Wed ) 1月6日の朝ごはん
ふたりとも 初出勤です はじまり はじまり 大切な普通の暮らしの 新しい一年のはじまり~♪ ◇めざし ◇たくあん ◇大根と人参たっぷりのお味噌汁 ◇焼き海苔 ◇卵たいたんに白菜と菊菜 ![]() 年末年始 ずーっとバタバタしておりました 昨日は 初出勤の娘を車で送って行き 梅田のコーヒーのお店で モーニングをご馳走になりました ありがたい時間でした 夕方は ミナミにおりました 初カレー ![]() ![]() お節にあきた訳じゃないのだけどネ♪ ![]() そして 道頓堀の人並みの中へ・・・・・・ ![]() |
ポンッ!
2010 / 01 / 06 ( Wed ) 1月3日の朝ごはん
たまごかけごはん 出かける娘におにぎりを持たせようと炊いた土鍋ごはん 炊きあがったツヤピカほわほわのごはんを見て たまごかけて三人で食べてしまいました お節にあきたとかじゃなくて ついつい ![]() ![]() |
2010ええ年にします
2010 / 01 / 02 ( Sat ) ALOHA♪
ええ年になりますように 元旦の朝に 一番に こじんまりつめました 金粉きらきら~っとのせると 急にええ感じになって嬉しかったです ![]() 夫婦で『今年もよろしくおねがいします』と挨拶して「 簡単にお雑煮を食べて 夫の実家の仏壇と お墓に お参りに行きました ![]() 午後からは 私の実家で 家族三人 座ったまま 食べる食べる飲む飲む エビフライ ものすごいよーけ食べましたゎ あんまりおなかいっぱいなので 三人でふらふらショッピングセンターを歩いて 晩ご飯は ちゃんこ・・・・・・太るぞ~! 1月2日の朝ごはん 夫は 大晦日におなかいっぱいで食べてなかったので てんぷら蕎麦 ![]() 娘は お餅三個! ![]() きげんよう 三人でテレビ見て 笑っております ものすごい食べる娘のお腹が ペッシャンコなのは不思議やゎ~ |
にぎやか大晦日 感謝!
2010 / 01 / 02 ( Sat ) 12月31日
一年 いろいろな事がありました ほんとうに 大晦日の日には 朝ごはんは駅前に おうどんと丼を食べに行きました ごそごそしていると 横浜に嫁いだ友人が シュウマイを持ってきてくれたり 近所の友達がふらっと立ち寄ってくれたり ばたばた ちょこまか掃除していましたが うれしい訪問に こころがぬくもりました そして 夕方には 日本海側から あったか家族がこちらのご親戚に来られる前に わざわざ立ち寄ってくれて にぎやかに 大晦日をすごせることに 胸がいっぱい感謝でいっぱい 外は冷えこんでいましたが せまい我が家に わいわい7人で 嬉しい嬉しい乾杯 おばちゃん うれしいーわー! ![]() オシャレに大晦日のディナーしましょ~ね~♪ レアールチキン 幸せな晩ごはんに ふさわしいご馳走やわぁ! ![]() なんのお構いもできませんが キャベツ切って焼きましょか ![]() 犬の はなちゃんね 30日の晩にお風呂に入れたんやけど 30日も 31日も お好み焼したから・・・・・ アハハハハ ![]() きゃべつは めっちゃザクザク!超荒っぽい切り方ですネン ![]() 豚玉 ぼっかけ タコ どれから食べる? ![]() 実家でついてくれたお餅を切って ハム・チーズも入れて焼いたのが 特に美味しかったです ![]() 夫が せち焼きを作ってくれました 卵をぐるぐる~っと混ぜて ![]() 一まとめにして・・・・・ ![]() モダン焼きとはちがうネン これ! ええわ! ![]() どんどんおなかがふくらんで ポンポコポン ブハハハハ ![]() 二晩続けて お好み焼でした なにかと多忙ではありますが ほっとできた晩の食卓 嬉しい顔して ほんまに ええ 年越しが出来ました いっぱい感謝して 除夜の鐘の時間には 娘は 友達の集まりに出かけていて ふたりともコタツで うたた寝していました テレビから ゴォ~ン♪ ゴォ~ン♪ お礼申し上げます 夏に夫の弟の不幸がありましたが 欠礼の葉書を出さずにおりました 新年の朝 ポストに お年賀状 うれしく こころから感謝いたします 『今年はええ年になりますように』の一言も有りがたく深くお礼申し上げます どうもありがとうございます ALOHA 新しい一年も 毎朝 心をこめて 朝ごはんつくります ええ一年になりますよう まいにち ええ朝にします 大事なもの 美しいもの 今 ここにある幸せに感謝して 丁寧に暮らしたいと思います |
お粥 京のごちそう
2010 / 01 / 02 ( Sat ) 12月30日の朝ごはん
土鍋でお粥をたいて 錦市場で買った ぶぶうなぎ・しじみの佃煮などをのせていただきました ぬくもる ぬくもる ![]() 大掃除の予定は 急遽取り消し 出かけて帰宅したのは夕方だったので 篠山で買った巨大なキャベツをザックザクに切って 晩は お好み焼でした 豚玉 ぼっかけ |